


2020.05.18
制度の目的
北九州市精神保健福祉事業協会は、福祉サービス利用者の権利擁護のため経営する施設、事業所(グループホームを含む)のサービスに対し、利用者等から寄せられる苦情相談に積極的に対応し、迅速かつ公正な解決を図っています。
社会福祉法82条
社会福祉事業の経営者による苦情の解決
社会福祉事業の経営者は、常に、その提供する福祉サービスについて、利用者等からの苦情の適切な解決に努めなければならない。
苦情解決体制
施設・事業所の長が福祉サービスを受ける利用者・家族等からの苦情に対して責任をもって対応します。
施設・事業所には、直接利用者からの苦情を受ける窓口担当者がいます。
| 浅野社会復帰センター | |
| 加藤 哲夫 | 加藤法律会計事務所 弁護士 |
| 佐藤 裕司 | デイサービスラフィーネ |
| ジョブサポートセンター黒崎 | |
| 小橋 祐子 | NPO法人 わくわーく |
| ジョブサポートセンター八幡 | |
| 江田 久美子 | 障害者支援要会 代表理事 |
| 高山 多美子 | ソーシャルファーム高山 |